◆教学相長◆

2018年から教員生活スタート。日々の気づきや学びの備忘録。

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

今年度ベスト

授業ごとに、異なる成果や課題を見せるクラス。 今日はたまたま2回授業があった。 1時間目 来客対応で教室に行くのが遅くなってしまった。 しかし、教室に入るとすでに学びが始まっている。 さらに、「先生!ちょっと俺をほめてください!」 何事かと思っ…

生徒自身による評価

最後の単元に入り、プリントの課題を少し変えた。 プリント一枚ごとに 「〇〇を、クラスの誰が読んでも分かるように100字以内でまとめなさい。それをもとに、友達に説明しなさい。」 というものを入れた。 (必然、まとめに時間がかかるから、時間がかか…

求めることの違い

先日、学年末テストが終わった。 そして今日、ペアが固定し、単元テストの点数差がついていたクラスにテストを返却した。 学年末テストの点数も、最近の単元テストの結果を反映したかのようなものだった。 こんな結果を招いてしまった理由には、自分が生徒に…

「3人」に説明する意味

『学び合い』について学び始めた頃に、いくつか課題設定の例を見かけた。その多くに、「○○について3人に説明しなさい」という言葉が入っていた気がする。 つい先日までこの人数に意味を見出そうともしていなかったが、たまたま読んだブログに答えらしきもの…

ブロック・アワーとイエナ・プラン

先日のブロック・アワーのことについて、実践しているクラスの児童に少し話を聞いてみた。 一人目は、文集にブロック・アワーを書いた児童に、ブロック・アワーとは何か聞いてみた。 わずか10秒ほどで概要を説明してくれたとともに、 「課題が終わらなくて皆…

学びの順番

職場に『』の先輩がいる。 勤務先の学校では、毎年全児童・生徒で文集を作っているが、その先輩のクラスの児童の文に「ブロックアワー」なるものが出てきた。 他の児童が自分の夢や一年間の思い出を振り返る中で、普段の授業に関するワードが出てきた。 おそ…