◆教学相長◆

2018年から教員生活スタート。日々の気づきや学びの備忘録。

なぜなぜ学習?

最近、3年生の政治の単元をやっていて思うことは、

 

MQに「なぜ?」を入れたときよりも、

入れていないときの方が、

「なぜ?」を考える

 

ということ。

 

例えば

 

1.日本は二院制を続けるべき?それとも一院制にするべき?

2.より行政に民意を反映させられるのは、大統領制?議院内閣制?

3.裁判官のみの裁判・陪審制・裁判員制・参審制のどれに賛成?

 

などなど。

 

今こう書いてみると、MQに「なぜ?」がないのに「なぜ?」を考えていた授業は、

 

比較して自分の考えを持つMQのときだったんだな~と分かる。

 

比較して自分の考えを持とうとする中で、たいていは授業の肝である「なぜ?」の答えが生徒の中に浮かんでいる。

 

だから、まとめもスッと入ったのかなあ。

 

 

 

 

別の教科で、安楽死についてのパフォーマンス授業をやるらしい。

 

その中で、ある生徒が、海外の事例を調べる中で、オランダが二院制か一院制かにこだわってすごく調べようとしていたらしい。

 

授業の根幹とはずれるけど、政治制度に興味を持ってもらえたのなら良かった。